2012年5月3日木曜日

モンスターハンターがやりたくてPSPを購入したのですが、思っていたより面白く...

モンスターハンターがやりたくてPSPを購入したのですが、思っていたより面白くないです。


まだほんの少ししかプレイしていませんがどんどん面白くなっていきますか??

ちなみに生肉を焼くとこまでプレイしました。



最悪、ゲームに飽きてしまった場合、PSPの上手な使い方みたいのがありましたら教えて下さい。







私はドスファンゴ位まであまり面白くなかったですね。



薦めてくれた兄も、

「最初は全然面白くないから辛抱しろ」と言ってたので覚悟はしてました;;



飛竜位の時にはど面白くなってると思いますし、

数人でプレイすると数倍面白いです。



モンハンやってる友達が居なかったら「面白いよ」って勧誘・・・(笑





最悪、合わなかったら、

ワンセグチューナーを買ってテレビ代わり、と言うのがお奨めです。

録画予約も出来る優れものです。



一応別売りのカメラで写真も撮れますが、あまりお奨めは出来ません;;








最初はクソツマランですが後々面白くなると思います。

飽きちゃったら改造してみては?3000だと残念ながらできませんが。ちなみに改造といってもfwをcfwと言うものにして・・・・・・・・・・・・・・・・となるのですが、あまりお勧めはしません。







生肉くらいじゃぜんぜん・・・進んで、G級にいって、友達とラオシャンロン、天鱗・・・すごく面白いよ







ぼくは、音楽、動画、ワンセグぐらいにしか使ってませんねw

ワンセグは録画と録画予約ができるんですごい便利ですよ。

でも3000使ってるんで改造ができないのが残念です。







モンスターハンターの醍醐味は

PSPだと

アドホックモードを使った通信協力です。



一人では倒せない!!

というのも2人や3人で行けば

簡単に倒せます^^



お肉の焼き方なども

ついでに教えてもらおう^^



ゲームに飽きた場合は

PSPにCFW(カスタムファームウェア)

を導入して

CWCeatを使って楽しみましょう^^



しかし、このCWCeatを実行した状態で

友達と一緒にプレイすると嫌がられる可能性が

ありますのでご注意を。

あくまで飽きたときの手段ですので。







生肉はたしかにつまらないよねww

大丈夫!!

先に進んで大型モンスターを倒すと会館を味わえます!!

さいごまでがんばって!!







我慢すればいいさ!

俺もその辺クソだと思ったけど、ババコンガ・イヤンクック倒すと気持ちよかった

(変な意味じゃないですよ)







http://ameblo.jp/daisuke8219/







自分も最初は全くおもしろくありませんでした。

でもみなさんが言っておられるように仲間!とのプレイがやっぱりモンハンの

一番の楽しみだと思います。

クエストをこなしてもう少し進んでいくとモンハンらしいゲームになって行くと思うので

頑張ってください!







大丈夫!だと思います。

今からも、楽しいソフトがきっと出てきます、pspは大切にしましょう!!







好き嫌いや向き不向きがありますから、もう少しやってみてそれでもつまらなかったら質問者に合わないのでしょう。

ほんの少ししかやってないならなおさらです。







まずは「イヤンクック」倒すくらいまでやってみては?

どうしても倒せない、それでもつまらないと感じたら、向いてないのかもしれません。

もともと、パーティプレイが主のゲームなので一人だと魅力が半減だと思います。

装備の材料がそろわないのなら「甲殻系」の敵を狙ってみてはどうですか?

序盤の「ダイオウガザミ」や「ショウグンギザミ」ならボウガンで地形利用するだけで結構楽にたおせますよ。



PSPは…ワンセグは感度がイマイチで、バッテリーの持ちもわるいし、音楽プレーヤーには大きすぎるし…違うゲーム探しましょう。







まだまだ面白さは分からないところですね。生肉焼きとかは完全にチュートリアルでまだまともに戦っていない状況かと思われます。

最初の村長クエストでイャンクックやババコンガ等の比較的弱いボスモンスターを狩猟できるころには分かると思いますがそれらを倒せても面白さが分からないのなら不向きかもしれませんね。

あと、モンハンとて覚えゲーの側面があります。相応のセンスがあれば多少はアドリブが効くでしょうが今どきのアクションゲームとはまた違った感覚、ということです。ソロでも楽しさを見出せないとたとえモンハン仲間がいてもつらいことには変わりありません。

最悪飽きてしまったら・・・PSソフトのダウンロード販売に手を出すのはいかがでしょうか?メモステの容量しだいですが4GBほどあればかなりゲームを入れられます。FF7も追加されたようですよ。

http://www.jp.playstation.com/psn/store/

これすらもだめならメディアプレイヤーとして使うとよいかもしれないですが・・・。







そこで楽しいと思う人はかえって少ないと思います。

自分の場合ですが、イャンクックやリオレウスなどと戦えるようになってから楽しくなってきました

最初のうちは戦うまでの下準備、それを終えて飛竜と戦うってとこまでいくと楽しくなってきます。







みんな友達とやれって言ってますが…

僕は友達の家が遠いので一人でやってました(悲しすぎw



最初は確かに一人だとつまらないですよw



ただ、結構進めると、

ラオシャンロンとか言う超大型モンスターとかが出てきます。

それを一人で倒した時の喜びは…ヤバイですよw

(割と凄いことなんで友達にも自慢出来ますしw)



RPGと同じで最初はつまんないですから!

もう少しやって見て下さいw



あと、飽きた時は改造するって手もあります

(1000と一部の2000のみですが。)



んでもたぶん3000だと思うので…

インターネットなんかも出来ますし、音楽も動画も見れますからw

一応ブログでそういうこと書いてますが

広告になっちゃうんでURLは遠慮しますw



とにかく、PSPはホントに面白いですよw







それじゃあ、まだモンスターハンターじゃなくないですか?

大型モンスター狩りましたか?

その時点では何もできないですよ。

最初は面白くないですが、基礎をわかってないと、元も子もないので、がんばってください。



それに、PSPの面白ゲームは無数にあります。







先の方も仰っているように、正直一人ではあまり面白くありません…

自分はポータブルの無印を昨日までやっていましたが、村のラオシャンロン(表ボス的存在です)を倒した辺りから急にやる気が冷めてしまいました…

生肉を焼くクエストならまだチュートリアルと変わらないので、イャンクック(初心者最初の壁)辺りまで行ったら決めてもいいかと思います。

ここで全然面白く無いと感じるならあなたには向いていないゲームでしょう。ただ、倒せて達成感を味わえたならもう少し様子見でもいいかと。



ゲームに飽きた場合のPSPの使い方ですが、自分は最近ではどちらかと云うと動画を見る携帯プレイヤーとして使う事が多いです。

まあ動画サイトから動画を拾ってきてそれをPSPで再生するだけなのですが…場所を選ばないので案外使いやすいんですね。これが(外では少々見難いですが)。

PSPは、ゲーム機でありながら動画、音楽、ワンセグ、インターネットと探せば探すほど色々な楽しみ方が浮かび上がってきます。

ゲームに疲れたらこちらで楽しむのもまた一興だと思いますよ。







面白くないというのはどういう風に面白くないと感じたのでしょうか?生肉焼いたところで飽きるのは少々 早計ではないでしょうか?これから様々なモンス狩ったり、素材集めて防具を作ったりするのがこのゲームの魅力ですよ。1人でも十分楽しめますよ。どうしても飽きたならば音楽プレイヤーとかしか使えない・・・・かな







生肉を焼くところ……と言うことは、まだ初心者演習のところですよね?

その辺りで面白い、と思える人はあまりいないかと……。

やはりモンスターハンターと言えば「狩り」ですので、まだまだやっていないようなものです。

モンスターハンターは、一人でやる場合、面白さと言うより、達成感の方が強いゲームだと思います。

強いモンスターを初めて一人で倒した時の感動は、他のゲームではなかなか味わえませんよ。







まださわりもやってませんよ

せめてもう少しやってみてから審判を下してはいかがでしょうか?

ONE PIECEでいうとまだ、ルフィが悪魔の実を食べる前くらいしか読んでいない状態です







モンハンは友達とやったほうがいいですよ・・・一人でやっていても楽しくないとおもいます・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿