モンスターハンター3 PSPの質問です。
いつもお世話になっております初心者です。
今80時間でやっと操作は慣れましたがギギネプラがガンランスでどうしても倒せないので太刀に変えましたが操作難しく駄目で今は操作が簡単な大剣にしましたが、防御も出来るのはいいのですが大振りの為に攻撃の後に噛まれるのですが大剣は通常時にどのように戦ったらいいのですか?
いつも○ボタンの横切りで当てて防御みたいな感じですがけっこうダメージも食らいます。
ほんとにアクション下手なので弓とかは無理っぽいので単純な大剣で効果的な攻撃方法教えてください!
自信もって倒せれるのはドスジャギィのみです…
クルペッコ相手でも2回に1回はやられますので(/_;)
大剣は攻撃力が抜群に高いですが、
無闇に振り回しても隙が大きく、敵の攻撃を避けられません。
抜刀したままだと動きも鈍く、回避能力は著しく低いです。
ですので大剣は納刀状態で立ち回り、
隙を見て肉質の柔らかいところに抜刀斬りを叩き込むのがセオリー。
で、叩き込んだらすぐに納刀して離脱。そこから隙をうかがいます。
連続でガツガツ斬るのは敵が隙の大きい技を使ってる時や、
罠にハマッている時など反撃を受けにくい状況だけにしましょう。
隙だらけの敵にはタメ斬りをお見舞いするのも○。
また、オートガードの護石をつけておけば自動でガードしてくれるので
少し安心して攻撃に移れますので、おススメ。
どの武器にもいえることですが、引き際が重要。
しつこく攻撃したらダメージを受けるのは当たり前ですので、
慣れない間は慎重にヒット&アウェイで戦いましょう。
それでも上手く立ち回れない場合は納刀のスキルをつけてみましょう。
ブナハシリーズの防具を揃えれば発動しますのでお手軽。
(防御が低い上に攻撃力DOWNスキルも発動しますが…)
今後のモンスター素材で手に入る防具でで抜刀会心・抜刀減気など
非常に重宝するスキルも登場しますので、積極的に導入してみてください。
弓やボウガンも難しそうに見えて簡単です。
属性武器なら間合いとかは関係なく、楽々ダメージを与えられますし、
弱点属性を突けば短時間で狩る事も可能。
特にライトボウガンの属性弾連射は鬼のような破壊力ですので
中盤以降、困ったら使用してみてください。
大剣使用者です。
大剣ではあまりなぎはらい(○攻撃)は
使いません。
△をなが押しの溜め切りを使いましょう。
溜め切りは攻撃力が高く回避に繋げやすくとても便利です。
まず、立ち回りですがモンスターの頭を積極的に狙いましょう。
モンスターの頭の前に立ち溜め切りをあて
すぐさま回避をしましょう。
これでだいたいの攻撃はかわせるはずです。
ガードはモンスターの咆高などや死ぬと
思った時に使いましょう。
あとおすすめですがディアブロスの装備がいいです。
ハンターライフを楽しんでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿