2012年4月28日土曜日

まだモンスターハンターのPSP版はでますか?

まだモンスターハンターのPSP版はでますか?

モンスターハンターポータブル2ndGがでてかなり時がたち、モンスターハンター3はWiiで、でるのでこれからPSP版がでるのか心配です。







スタッフの稲船氏という方が、以前にファミ通誌上で据え置き機と携帯機のモンハンの今後について述べた記事があり、このとき「PSPのプレイヤーの期待も裏切らない」という、どうとでもとれる言い方をしていました。

これをもってPSPの続編は確実とする意見もあるようですが、実際のところは濃い目の色眼鏡かけて読まないと、順接でPSPでの新作開発と読める記事ではないというのが印象です。

ただMHP2Gの「正統な続編」を出せるハードはPSP以外にはないでしょう。



2nd以降、PSP版はポッケ村という独自の村を拠点にするようになりましたし、2ndGの発売本数は300万本を超えて、ポータブル版はもはやPS2版の移植作というより、単体で立派な1ジャンルとなっています。

メーカーとして、このままMHP2Gとともに「携帯機のモンハン」を衰退させる手はありません。

Wiiとの連動性を考えればDSですが、DSの解像度でモンハンは現実味がありません。『ファンタシースターZERO』なども画質の面では、お世辞にもきれいではなかったですしね。

DS版モンハンというのはいずれ出そうな気がしますが、DSの解像度や操作性に合わせて、従来とはかなり毛色の違う作品になるでしょう。



となれば、やはり2ndGの「正統な次作」と言える作品を出せる携帯ゲーム機は、任天堂なり他社なりが高解像度・高処理能力の新機体をひっさげて市場に参入しない限りPSPしかありません。MHP2GだってPS2との連動要素は省かれていましたし、据え置き機版がWiiで出たからと言って、携帯機版が足並みをそろえて任天堂機で出す理由はないですね。



ただ、次回作は少なくとも一年以上先になると思います。

MHP2Gはいまだに地味に売れ続けている作品ですし、Wii版発売のフィードバックでまだ伸びる余地があります。

新作を出すのであれば既に発表済であるMH3(try)の要素を含んだものでなければ、新作を出す理由がつけられません。

となると、PSPでの新作の開発の発表は、どんなに早くともMH3(try)の発売以降になります。

オンラインゲームはプレイヤーが月額料金を支払うことで利益を上げるサービス業であり、MH3(try)発売前に携帯機での発売を発表すると、MH3(try)のプレイ人口が激減する恐れがあるからです。



(くどいようですが出ると仮定した上で)PSPでの新作の発表は秋以降、実際に出るのはクリスマス・お年玉商戦か春商戦の時期になるでしょう。

比較的、客観的な視点からの予測だと思いますが、こんなところでいかがでしょうか。








噂なんですがモンスターハンター4nd(フォース)とゆうのが出るそうです。データもひきつげるらしいですよ。あくまでも噂なのであんまり期待しないでください。







出ますよ絶対。300本も売れたんですから。





DSは絶対ないですよ。カプコンの関係者の人が、2ndG発売の時に受けたインタビューで、携帯機での開発の時に

「人気のあるDSではなく、画質のよいPSPで勝負だ。」と偉いさんから指示されて「モンスターハンターポータブル」を作ったそうです。





それなのにいまさらDSで発売するわけないでしょ。







ぷっ(笑

そこまで「DSでない」っての回答なんてアホっぽくて滑稽だなー

まーWiiの発売の売れ行き次第だねー。

しっかしPSPで発売するならPSP版だけで4本目だすモンスターハンターもアホっぽくてユーザーにはお似合いかなーっ感じ。







開発スタッフが据え置き機と携帯機のモンハンの違いみたいなことをファミ通で言ってました。

それと、これだけPSPで売れたので、と言うかPSPで一番売れてるので続編はあると思います。DSではモンハン出すの不可能だと思いますし…。出てもスペック上かなりの別ものかと。

DSやPSPの完全な後継機もしばらくない(バージョンはある)と思われます。DSはこんなに普及しているぶっちぎりトップ時に出さないだろし、PSPも着実に普及し始めてこれからの機種なんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿