PSP版モンスターハンターについてお聞きします。
近々PSP本体とともに「モンスターハンター」を購入しようと考えていますが
ポータブルを買おうかポータブル2ndを買おうか迷っています。
公式サイトなども見ましたが、違いがよく分かりません。実際にプレイされた方
分かりやすく教えて下さい。また、どちらが面白いですか。
PSPではMHP、MHP2nd、MHP2ndGがあります。
今MHP2ndGがあるのでMHP2ndは買う必要がないと思います。
MHP2ndGはMHP2ndの+αなので。
MHPとMHP2ndGならばMHP2ndGをお勧めします。
内容もPよりはるかに多く、武器の種類もかなり多いです。
まずMHPにある主なフィールドは火山、密林、砂漠、沼地、森丘(一部書くの省略)ですが
MHP2ndGは火山、密林、森丘、砂漠、沼、雪山、旧火山、旧密林、旧砂漠、旧沼地(旧~というのはMHPのフィールド)
があります。
モンスターもMHP2ndGにはティガレックス、ナルガクルガ、アカムトルム、ウカムルバス、ヤマツカミ、ピプノック、ショウグンギザミ亜種、ダイミョウザザミ亜種、ドドブランゴ亜種、ババコンガ亜種いるのにMHPにはいません。
武器の種類もMHPは大剣、片手剣、双剣、ランス、ハンマー、ライト&ヘビーボウガンだけです。
MHP2ndGはこれらに加えて太刀、ガンランス、ハンティングホルン、弓が有ります。
武器の派生も倍以上です。
その他ではオトモアイルーというのが一緒に戦闘してくれます。
あまり戦力にはなりませんがオトリにはもってこいなのでむしろオトリアイルーですねw
以上のことからMHP2ndGのがいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿